- サイトTOP
- 貿易お役立ち情報
- 貿易実務を解説!輸出入業務の流れと、現場で求められる英語力・資格について
貿易お役立ち情報
2019/08/28
- コラム
貿易実務を解説!輸出入業務の流れと、現場で求められる英語力・資格について
貿易取引に関する事務業務を行う貿易事務のお仕事。
今回は、貿易事務にチャレンジしようと考えている方や、貿易実務の基礎知識を学びたいという方に向けて、輸出・輸入業務の流れについてご説明したいと思います。
現場ではどんな実務を行い、それらの業務にはどの程度の英語力や専門知識が必要なのでしょうか。
貿易実務者ならぜひ知っておきたい「輸出・輸入業務」の流れやポイント、現場で必要とされる英語のレベルや資格についてご紹介します。
目次
「輸出業務」は5W1Hを意識して、流れとポイントをおさえよう
「輸入業務」の全体像をつかんで、先読みする力をつけよう
貿易関連の資格取得で実務の流れをマスター
貿易実務では英語の”読み書きのスキル”が重視される
貿易実務の知識を身につければ、貿易取引の現場で活躍できます!
筆者:みんなの仕事Lab(シゴ・ラボ) Powered by PASONA