- サイトTOP
- 貿易お役立ち情報
- 輸出の基本書類あれこれ
貿易お役立ち情報
2019/08/06
- コラム
輸出の基本書類あれこれ
貿易取引を始めようとすると、貿易取引に特有の書類がいくつも登場してきます。 これらは主に船に積んで出荷するときに必要な書類なので、船積書類と呼ばれています。 (船に積まないときもそう呼ぶのですが…)。
最初のうちは前回の取引の際の書類等を見て、その通りに「この欄にはこれを記入すれば良い」というやり方でも仕事はこなせますが、それぞれがどんな意味を持つ書類かを理解すると、いつもと違うことが生じたときも自分でどうしたらよいか判断でき、仕事もより楽しくなりますよね。 それぞれの書類やその記載事項が何のためにあるのかを意識して書類作成に取り組みましょう。
まずは代表的な船積書類をいくつかここで簡単にご紹介します。
1). INVOICE(送り状・仕入れ書)
貿易取引には必ず登場するインボイス。これは商品の金額や種類の明細書で、輸出者から輸入者への請求書としても使用されるほか、通関手続きの際にも必要となる大事な書類です。
筆者:橘 聡美(株式会社TTS)