Digital Forwarder

貿易に関する情報を網羅する、次世代のサービス。
拠点検索から業界求人まで貿易に関するプラットフォーム
『デジタルフォワーダー』
貿易お役立ち情報
貿易に関する最新情報を発信
-
- 2021.01.16
- ついにEUを離脱したイギリスの「脱欧入亜」に現実味
- 2021.01.16
- 英、EU完全離脱で水産業混乱 北アイルランドは食材不足 *
- 2021.01.15
- ブレグジットの果てにEUと英国が得たもの
- 2021.01.15
- 商務部 RCEP許認可プロセスを6カ月以内で完成へ
- 2021.01.15
- 香港・ASEANのFTAなど全面発効へ
- 2021.01.14
- 英、タイ産1524品目の関税撤廃―EU離脱で増加 *
- 2021.01.13
- インドネシア:年内に貿易協定11件の締結目指す=貿易省 *
- 2021.01.13
- 英金融街シティー、広範なEU市場アクセス期待できず=業界団体
-
- 2020.04.23
- 船荷証券(B/L)ってどんな書類?英語の記載項目の意味を理解しよう!
- 2020.04.23
- 通関士とは?貿易事務からのキャリアアップ例もご紹介
- 2020.04.23
- インコタームズ(貿易条件)とは?最新版(2020)の変更点も解説!
- 2020.02.12
- 国際配送の手段「クーリエ」とは?「EMS」との違いもご紹介!
- 2020.02.07
- 貿易事務の仕事のミスを減らしたい!よくある原因と対処法について
- 2020.01.27
- 貿易事務のお仕事未経験者は、志望動機にどんなことを書けば良い?
- 2020.01.27
- 貿易事務の実態って?求人数や忙しさ、給与水準などについて解説します!
- 2020.01.27
- もうROEはやめた
- 2019.12.24
- ブランクがあっても貿易事務として復帰できる3つの理由
- 2019.12.24
- 貿易事務ってどんなイメージ?実際のお仕事や現場の実情をご紹介!
- 2019.12.24
- 危機的状態の東京港のドレイ
- 2019.12.09
- 第3回 「じつはみんな意識高い系?」(後編)
- 2019.12.06
- 【経験談あり】貿易事務のやりがいって?貿易事務でキャリアを積むメリットをご紹介します!
- 2019.12.06
- 多忙?覚えることが多い?貿易事務職が抱えるお悩みとその解決策について
- 2019.11.11
- 貿易輸送で「台風による遅延」が発生したら?遅延発生時に貿易事務がすべきことについて解説!
- 2019.11.11
- 貿易事務は忙しいって本当?どんな職場環境や業務内容が多いのか解説します!
- 2019.11.06
- ホワイト物流とは一体何なのか
- 2019.10.30
- 国内取引にはない「貿易取引の4大リスク」について
- 2019.10.28
- 私は貿易事務に向いている?適性と現場で求められるスキルをチェック!
- 2019.10.18
- 航空貨物の流れを理解しよう
- 2019.10.17
- 【為替相場】TTSレートとTTBレートの違いって?貿易為替について学ぶ!
- 2019.10.15
- 【貿易書類】「インボイス」の3つの役割と記載しておくべきこと
- 2019.10.08
- 【保存版】貿易取引の基本的な仕組みと流れを解説します!
- 2019.09.24
- 海上運賃は何故上がるのか
- 2019.09.24
- 第2回 「じつはみんな意識高い系?」(前編)
- 2019.08.28
- 貿易実務を解説!輸出入業務の流れと、現場で求められる英語力・資格について
- 2019.08.28
- 貿易事務の現場でよく使う!知っておきたい基本の「貿易用語」とその略語
- 2019.08.26
- インコタームズが変わるとはどういうことなのか
- 2019.08.16
- 第1回 「妄想でロジスティクス」
- 2019.08.06
- 輸出の基本書類あれこれ
- 2019.08.06
- はじめてのインボイス作成
- 2019.07.24
- 【例文付】貿易事務のメールのやりとりでよく使う英文をシーンごとにご紹介!
- 2019.07.10
- 東京港がパンクしている。これからどうすべきか
- 2019.07.10
- どこまで行くのか貿易戦争。得する人は?
- 2019.07.10
- 貿易事務職として就職したい方必見!お仕事内容からキャリアアップ方法まで、徹底解説!
- 2019.07.10
- 貿易事務職は女性にとって働きやすい?将来性やキャリアアップについて
- 2019.07.10
- 英語力を仕事に活かす!貿易事務職に就くなら、TOEIC(R)は何点くらい必要?
- 2019.07.10
- 『日米物品貿易協定(TAG)』と『米日貿易協定』の違いはなにか
- 2019.07.10
- あなたも、関税を多く払いすぎていませんか
- 2019.07.10
- 英語のライティング能力をアピールできる「日商ビジネス英語検定」は貿易事務職にオススメ!
- 2019.07.10
- 輸出入に関わるお仕事!「貿易事務」と「通関士」の違いについて
- 2019.07.10
- 貿易事務に関する資格は取得必須?転職では有利になるの?
貨物追跡
輸送中の貨物の追跡ができます。
航空貨物
(Master AWB No.)
(Master AWB No.)
クーリエ・EMS
海上貨物
(Master B/L No.)
(Master B/L No.)
海上貨物
(Container No.)
(Container No.)
直接貨物追跡が出来ない場合には、各社の貨物追跡ページにアクセスして検索ができます。
マップから貿易拠点を検索
国・地域名や、企業・港・空港名で貿易拠点を探す事ができます。